Markdown記法とObsidian独自記法のまとめ
はじめに
最近はObsidianや、Astro、Next.jsなどでMarkdownを使う機会が増えてきたと感じたので、Markdown記法のメモです。Markdownを日常業務で「使える武器」にするための実用ガイドとしてご活用ください。
Markdown基本記法一覧
機能 | 記法例 | 備考・説明 |
---|
見出し | # 見出し1 ~ ###### 見出し6 | # の数で階層が決定 |
太字 | **太字** または __太字__ | |
斜体 | *斜体* または _斜体_ | |
取り消し線 | ~~取り消し~~ | |
箇条書きリスト | - アイテム または * アイテム | ネスト可能(スペース+ハイフン) |
番号付きリスト | 1. 項目 | 順序付きのリスト |
リンク | [表示](https://example.com) | 外部リンクなどに使用 |
画像 |  | alt テキストも指定可能 |
引用 | > 引用文 | 複数の > でネスト可能 |
インラインコード | `コード` | |
コードブロック | js<br>console.log("Hello")<br> | 言語指定でシンタックスハイライト |
水平線 | --- , *** , ___ | |
チェックリスト | - [ ] 未完了 / - [x] 完了 | タスク管理に便利 |
表(テーブル) | ` | ヘッダ |
Obsidian独自記法一覧
機能 | 記法例 | 備考・説明 |
---|
内部リンク | [[ノート名]] | ノートへのリンク |
| [[ノート名#見出し]] | ノート内の特定見出しにジャンプ |
埋め込みリンク | ![[ノート名]] | ノートの内容をインラインで埋め込み |
| ![[画像.png]] | 画像・PDF・音声も対応 |
タグ | #タグ名 | 検索・フィルタリングで活用 |
YAMLメタデータ | --- title: タイトル tags: [メモ] --- | ノート冒頭に記載、Dataviewなどと併用可能 |
カスタムアンカー | ^my-anchor + [[ノート名#^my-anchor]] | 特定の場所にジャンプ可能 |
折りたたみセクション | > [!note] タイトル + 改行して内容を書く | note , tip , warning , quote などが指定可 |
テンプレート記法 | <% tp.date.now("YYYY-MM-DD") %> | Templater プラグインが必要 |
Dataviewクエリ | TABLE title FROM "folder" | ```dataview ~ ``` で囲んで使用 |
数式(MathJax) | $E=mc^2$ / $$数式$$ | LaTeX形式の数式表記に対応 |